FBAのメリット、デメリットについて


初心者・お小遣い稼ぎランキング

↑皆様のクリックが励みになります^^

 

どうも、上田タカヒロです。

 

Amazonで販売をする上で欠かすことのできない

「FBA」を使用することのメリット、デメリット

についてご説明します。

 

FBAは「フルフィルメント by Amazon」

 

頭文字をとった言葉で、

 

Amazonが出品者に代行して

 

販売から発送、カスタマーサポートを

 

請け負ってくれる便利なサービスです。

 

僕らのように、受注後

 

本業の合間に梱包、発送と

 

なるとそれなりの時間と労力が必要ですから

 

結論からいうと利用した方が良いと思います。

 

以下、詳細を見ていきますね。

 

■FBAを利用する3つのメリット
  1. ショップ運営業務の効率化
  2. 商品が売れやすくなる
  3. 商品が高く売れるようになる

 

以上の3点がFBAを利用する大きなメリットです。

1つずつ解説していきます。


1.ショップ運営業務の効率化

FBAを利用することで

 

商品を自分で梱包して段ボールに詰め込み、

 

送り先を記載して発送するという

 

一連の作業から解放されます。

 

一方で、

 

自己発送だと全ての作業を自分で行うので

 

数量が売れれば売れるほど

 

その作業量は膨大になってしまいます。

 

 

せどりは数をこなして

 

たくさんの人に販売することで

 

利益を確保していきますので、

 

可能な限りその作業量を軽量化できるFBAは

 

積極的に利用していくべきです。

 

 

また、自己発送の場合、

 

購入者から商品を買ってもらったタイミングで

 

たまたま旅行中だったり、

 

運悪く病気にかかっていたりして

 

すぐに発送ができない場合があると、

 

ショップに対して

 

・「発送が遅い」

・「対応が悪い」

 

など評価そのものに悪影響を

 

及ぼしかねません。

 

一度悪い評価をもらってしまうと、

 

ショップの評価を重視する購入者からの信用を失い、

 

途端に売れなくなることがあります。

 

(↑僕も1度経験しました・・・(-“-))

 

 

それに対し、FBAを利用していると

 

発送は24時間体制で行ってくれます。

 

しかも迅速に、自分が寝ている時にも

 

FBAなら休むことなく顧客に対応してくれます。

 

Amazonを利用したことがある人ならわかると思いますが、

 

綺麗なAmazon専用の段ボールに、

 

丁寧に梱包して詰め込んでくれるので

 

商品がお客様のもとへ届くときには

 

とても綺麗な状態で届きます。

 

 

ジュースやお菓子が入っていたような

 

使い回しの段ボールなどを使用すると、

 

それだけで悪い評価をされる可能性もあるため

 

発送梱包作業を馬鹿にすることはできません。

 

 

さらに、FBAであれば

 

万が一商品に不具合が発生してしまった場合

 

購入者へ返金・返品の受付

 

カスタマーサポートで全て対応してくれる点が

 

最大のメリットです。

 

また、Amazon倉庫に商品を預けることで

 

自宅で在庫を保管するスペースが必要なくなり、

 

作業部屋を綺麗に保つことができます。

 

↑多くのせどらーさんの悩みでもあります(;’∀’)

 

できるだけ、そういった対応を

 

自分でしなくても済むように、

 

在庫を極力自宅保管しなくても済むように

 

FBAは積極的に利用していくのが良いと思います。

 

そうして、

 

本来自分で担うべき膨大な作業を代行してくれることで

 

空いたその時間を仕入れに充てたり、

 

儲けで旅行に遊びに行ったり、

 

別のことに回すことができる分

 

とても便利なサービスであるといえます。

 

2.商品が売れやすくなる

FBAを利用することで、

 

自己発送よりも確実に商品が売れやすくなります。

 

それは、

 

①2000円以上の購入で送料が無料になる

②購入者が選択できる支払方法の多様化

③Amazon prime対象品なので購入者から信用を得られる

④お急ぎ便や注文日にお届けする当日お届け便の利用

⑤ギフトラッピングサービス

 

FBAを利用すると、

 

上記のサービスを顧客へ提供することができます。

 

Amazon自身が出品している商品と

 

同様のサービスを購入者へ提供できるのです。

 

自己発送だとそういったサービスを

 

全ての受注に対して徹底することは実質不可能です。

 

それが難しい自己発送よりは、

 

購入者の立場としてはFBAで発送してくれる

 

「prime」対象商品を購入していきます。

 

Amazonが発送してくれるという

 

「安心感・信頼感」を与えることもできますよね。

 

3.商品が高く売れるようになる

まずは、下の画像をご覧ください。

上が自己発送の出品者、下がFBA利用の出品者です。

 

FBAを利用していると「✔prime」というマークが記され、

 

自己発送では+¥350と記載されていますので

 

購入者からはその違いは一目瞭然です。

 

さらに、FBA利用の方は

 

「AMAZON.CO.JP配送センターより配送されます」

 

と記載があります。

 

この記載があるだけで

 

購入者としては安心できるものです。

 

例えば、

 

「商品はきちんと届くのかな・・・」

「お金だけ取られたりはしないか不安」

「もし不良品や粗悪品が届いたらどうしよう・・・」

 

購入する側からすると

 

顔の見えないネットショップなだけに

 

少なからず不安な気持ちがあるものです。

 

 

そういう人に対して、

 

「この商品はAmazonから配送されますよ」

 

ということがわかる表記があるだけで

 

「安心感」という大きなアドバンテージを得ることができます。

 

この場合だと

 

自己発送とFBA発送の商品の差額は8円ですので、

 

多くの購入者は

 

8円高くても色々なサービスが受けられる分

 

FBA発送の商品を選んでいきます。

 

FBA利用なら

 

実際あと100円~300円程度高く出品しても

 

十分売れます。

 

それらを見越して

 

僕の場合同条件の商品で自己発送の出品者がいた場合、

 

それよりは高い価格設定で出品しますが、

 

先に出品していた自己発送の方々を置き去りにして

 

先に確実に売りきってしまします( *´艸`)

 

 

購入者の「Amazonなら安心できそう」

 

という心理が働き、それにより

 

多少高くても販売数が伸びるというわけですね♪

 

■FBAを利用するデメリット
1.FBA手数料がかかる

 

FBAの手数料には、2つの料金体系があります。

 

①在庫保管手数料・・・商品サイズと保管日数に応じた手数料

②配送代行手数料・・・出荷作業手数料+発送重量手数料

 

これらを足し合わせたものが「FBA手数料」になります。

 

ですが、FBAを利用することで、

 

国内への配送料も追加負担も一切なくなります。

 

さらに初期費用や毎月の固定費がかかりませんので

(大口出品は月税別4900円)

 

売れた分にのみ課金される仕組みの為

 

とてもリーズナブルといえますね。

 

【FBAの料金プラン】

https://services.amazon.co.jp/services/fulfillment-by-amazon/fee.html

 

 

もう少し詳細を見ていきましょう。

 

①在庫保管手数料

Amazon FBA倉庫に保管されている商品には、

 

その寸法に応じて体積が計算され

 

預けている商品が実際に倉庫を占有する

 

保管スペースを毎日計算されます。

 

実際の占有スペースに対してのみ

 

在庫手数料が月々発生します。

 

 

②配送代行手数料

 

配送代行手数料には、

 

商品が売れた際にFBA倉庫から商品を探し出し

 

梱包・箱詰めなど出荷の準備にともなう

 

「出荷作業手数料」と、

 

購入者へ商品発送する際の

 

「発送重量手数料」から構成されています。

 

具体的には、金額・種類・サイズ・重量によって

 

料金体系が異なりますが、

 

FBAを利用検討中の商品で

 

実際にいくら手数料がかかるか気になる人は

 

「FBA料金シュミレーター」で試算することが可能です。

 

「FBA料金シュミレーター」↓

https://sellercentral.amazon.co.jp/fba/profitabilitycalculator/index?ld=NSGoogle

 

 

 

例えば、こちらのWii Uを「自己発送」で

 

19000円で販売したとします。

 

かかる手数料の見積額は・・・

 

ゲーム機カテゴリーの場合は

 

販売手数料のみで1547円を支払う必要があります。

 

これに購入者への配送料がプラスされます。

 

地域にもよりますが、

 

ヤマト運輸を利用すると概ね1200円~1900円程度です。

 

合わせて3000円程度の金額を

 

販売に伴って支払う必要が出てきます。

 

これをFBAで発送すると・・・

んと1700円!

 

この場合、配送料も金額に込みですから、

 

たったの153円を追加するだけで

 

1200円~1900円相当の発送料金を

 

Amazonが負担してくれているのです。

 

結論をいうと、

 

FBAを利用するにあたって手数料負担はあるものの

 

Amazonという最強の販売プラットフォームを利用できながら

 

リーズナブルな配送料金を利用できるという点において、

 

FBAには手数料負担を上回るメリットがあります。

 

 

2.商品状態の確認ができない

一度FBA倉庫へ送ってしまうと

 

当然ながらその後商品の状態や

 

コンディションチェックをすることができません。

 

まれに、購入希望者から商品の状態について

 

メールを頂く場合がありますが、

 

可能な限り応えられるよう、

 

出品前の動作チェック時に

 

商品の写真も撮っておくと良いです。

 

 

僕の場合、出品時は

 

写真付きで出品することを推奨してますので、

 

全ての取り扱い商品の状態を

 

覚えておくのは不可能ですから、

 

とりあえず写真があると何があった場合安心です。

 

実際、本体のシリアル番号を聞かれた際

 

写真を撮っていたおかげで答えることができ

 

その後無事に売れていきました(*’▽’)汗

 

以上がFBA利用におけるメリット・デメリットとなります。

 

 

実際には、Amazonを利用して出品する場合は

 

FBAを利用しておくメリットの方が

 

大きいものがあります。

 

私たちに代わって24時間体制で

 

顧客サポートをしてくれて、同時に

 

売れれば売れるほど重労働になる

 

発送業務も兼任してくれるため、

 

初心者に限らず

 

すべての出品者にとって大変強みになります。

 

また、手数料も上記のような商品などの場合は

 

自己発送よりもはるかに安くなりますし、

 

FBA手数料も念頭においた仕入れをすれば、

 

出品後24時間いつでもどこにいても、

 

何をしていても利益が出せる体制を

 

構築できてしまうわけです♪

 

 

この記事を読んで、

 

ぜひFBA出品を活用して自由な時間を手に入れていきましょう!

コメントを残す